スキマ商品ってどんな商品ですか?
こんにちは、リサです。
今回はスキマ商品についての質問です。
スキマ商品ってどんなモノですか?
ハイ、こんにちは日向です。
これまでにスキマせどりの意味
1:少ない資金で(S)
2:スキマ時間で(S)
についてお届けしてきましたが今回は最後の(S)
スキマ商品について具体的に解説しますね。
スキマ商品とは
ヤフオクやアマゾンに出品する場合
代表的なモノは、本やCD・DVD・ゲーム・おもちゃなど
一般的にお店で売っている商品を仕入れて出品していると思います。
スキマ商品とはお店では売っていない商品、つまり
ニッチな商品を出品することを言います。
「そう言われても・・・よく分りませ~ん??」
そうですね、イメージがわきませんね。
では具体的に見ていきましょう。
スキマ商品の具体例
1:懸賞の当選品
例えば、この写真をみてください。
タバコ嫌いな方から、しかられるかもしれませんが、
タバコのパッケージの一部分を、切り取って集めたモノです。
もう終了しましたが、JTではこんなキャンペーンを実施していました。
上の切り取って集めた部分を、指定の台紙に貼って応募すると
オリジナルのジッポーライターが当たります。
合計1万名に当たりますので、当選確率は高いですね。
しかも、めんどうなので応募する人も少なく更に当選確率は
上がります。
前回のキャンペーンではライターを5個ゲットしました。
全てヤフオクに出品し、1000円から出品して
高いモノは3000円で売れました。
ジッポーライターは、結構マニアが多いのですぐに完売でした。
このように懸賞の当選品は、けっこう高く売れますね。
雑誌などに色々な懸賞が出ていますので応募しておくと
いいことありますよ!!
但し、こんな当選品はアマゾンには出品できません。
ヤフオクでしか売れませんのでご注意を。
更にヒントとして、自分で応募するのではなく
この応募券だけをまとめて出品する方法もあります。
集めるのがめんどうなので、これも結構売れますよ!
タバコを吸われる方は、タバコ代もバカになりませんね。
こんな方法でタバコ代を回収するのもいかがでしょうか?
2:雑誌の切り抜き
雑誌といっても色々ありますが、
少年ジャンプや少年マガジンなどの少年雑誌
ヤングジャンプやヤングマガジンなどの大人雑誌
週刊女性などの女性雑誌・・・・・etc
毎週このような雑誌が発売されていますね。
この雑誌も読んだら捨てるのではなく、懸賞応募をして
さらに巻頭や巻末に載っているアイドルの写真を集めます。
このアイドルの切り抜き写真も売れますよ!
同じアイドルの写真をストックしておいて、まとめて出品します。
私もこの切り抜きでけっこう稼ぎましたね~!
ちょっとセコイかもしれませんが、このような雑誌も
チケットショップに行けば半額や50円くらいで売っています。
いかに安く仕入れるかが、せどりのキモですからね。
このような視点で見ると、色々と出品できそうなモノが
浮かんでくると思いませんか?
まずはヤフオクで出品されているさまざまな商品を
見て研究してください。 意外な発見がありますよ!
スキマシリーズの最後に
これまでご覧いただいたように、懸賞の当選品や雑誌の切り抜き
などはアマゾンでは販売できません。ヤフオクでしか販売できませんね。
だから、販売できる場所がアマゾンだけとかヤフオクだけだと
トータルとして売り上げの増加にはつながってきません。
これから、せどりを始めたいと思っている方は
まず、ヤフオクをマスターし、次にアマゾンをマスターする。
このようなステップで、販売プラットホームを増やしていくことが
重要です。
あと、楽天やモバオクなど多くの販売場所がありますが
まずは、せどりの基本であるヤフオクからスタートしましょう。
ヤフオクをマスターすれば全ての応用ができます。
頑張りましょう。