スマホの画面をブログにアップする方法
こんにちは、リサです。
せどりのブログを書いているんですが・・・・ちょっと質問で~す??
せどりを実践する場合、ほとんどの方がスマホを使ってスキャンをしたり、
ヤフオクやアマゾンのアプリを使っていると思います。
この使い方を説明する場合、スマホの画面をそのままキャプチャーして
ブログの記事に載せたいのですが・・・・・・・
デジカメで、スマホの画面を写してアップすればいいんでしょうか?
そうですね、このブログでは主にヤフオクやせどりの実践方法を
お届けしていますが、広い意味でせどりのブログを作りたい場合も含め
ブログ作りの「こわざ集」などもカテゴリーに加えるようにしますね。
さて本題の質問ですが、とても簡単ですよ!
スマホの画面をキャプチャーする方法
たとえば、ゲームなどのこんなスマホ画面
この画面をキャプチャーしてブログにアップする手順は
1:スマホで画面をキャプチャーする
↓
2:グーグルドライブに共有でアップロードする
↓
3:パソコンでグーグルドライブを開きスマホから送られた
画像をキャプチャーする
↓
4:ブログにアップする
これで完了です、とても簡単ですよ。
そのためには、スマホとパソコンにオンラインストレージの
グーグルドライブをあらかじめ入れておく必要があります。
グーグルドライブは無料のソフトです。詳しくはグーグルのHPで
確認してくださいね。
スマホの画面をキャプチャーする方法
これもとても簡単ですよ。
スマホの機種ごとにキャプチャー方法は違いますが・・・
私は、アンドロイドの「GALAXY」を使っていますが
「電源ボタン」+「ホームボタン」を同時に長押しすると
アプリのギャラリーにキャプチャーした画像が保存されています。
この画像を共有でグーグルドライブに転送します。
では「iPhone 5」の場合は
スリープボタンを押しながらホームボタンを押します。
どうですか?とても簡単でしょ!
スマホの画面がキレイにキャプチャーされますよ。
「その他の機種の場合はどうするんですか?」
こんなページがありますので参考にして下さい。
今後、このようなブログ作りの「こわざ集」なども
記事にしていきますのでお楽しみに!!