出品テンプレートの使い方(動画解説)
こんにちは、リサです。
前回のクリックポストの記事で、少し気になったことが
あるのですが~
出品する場合のテンプレートが載っていましたが
あれってどうやって作るんですか?
こちらのテンプレートのことですね。
これは、私が使っているテンプレートですが、有料のテンプレートです。
単にテンプレートの機能だけではなく、出品から落札、発送、評価まで
一連の流れがすべて管理できるツールです。 スグレモノですよ!
「え~有料なんですか? 無料のはないんですか?」
ありますよ!いくつかの種類がありますが、
今回はそのうちの1つをご紹介しますね。
但し、テンプレート機能だけで管理機能はありませんよ。
初めのうちは、無料のテンプレートで十分です。
出品数が増えてきたら、管理が大変になってきますので
有料のテンプレートを検討されたら良いと思いますね。
無料テンプレートの使い方
ヤフオクのページの中に、無料のテンプレートがありますので
今回はそちらを使って説明します。
近い内に「せどりセミナー」をオープンする予定で
動画を撮っていますので、少しだけ披露しますね。
では、こちらからごらん下さい。
いかがでしたか?
無料のテンプレートも、たくさんのデザインがありますので
商品や季節によって、いろいろと使い分けをすれば楽しいですね。
まだ使ったことが無い方は、ご参考にしてください。